コツコツ静かに生きる。


 朝晩、冬が来たような寒さになってきました。

優しい枯葉色 の秋も もうすぐ終わり。




ある朝、二階の部屋の壁に虹。

サンキャッチャー、しっかり秋の朝日をキャッチしてたのね。

ちょっと嬉しくなりました。






 息子が学校に行ってる間に、最近 増えたギターをコッソリ写真に収めてみる。 

エレキ、だいぶ弾けるようになったから、アコギに手を出してみたらしい。

去年の今頃は、学校を変わる前で引きこもってたっけ。

ギター、続けてくれてて良かった。




 


この頃の私ですが、子供のときから親しい人や身近な人との死別が割と多かったせいか、母の死をしっかり見届けてから、ますます死生観について考えることが増えました。


お昼ごはんに焼きうどんを作った日。

ずっと ずっと、お腹を空かせていた母だし、まだ四十九日前だし。


母にも焼きうどんを「召し上がれ!」と、お供えしました。


塩むすびや ちらし寿司、りんごや柿、ドーナツに豆菓子。

今まで母が魔法のテレパシー??で送ってくれた食べ物のリクエストですが、全部 お応えしましたよ。

息子には「イタコになったの??」って笑われてますがwww






 たまに母とのコミニュケーションで使う、“トーキングトゥヘブン ミディアムシップカード”

(亡くなった方からのメッセージを受け取る助けをしてくれるカードで、6年ぐらい前に買っていたものです。

右の赤いハートの木のカードは よく出ます。「もっと愛情を伝えておけばよかった!大好きだよ!」のカード。

そして、

「不自由だった足も、今は歩けるんだよ!痛いとこもないし、とっても身軽。のびのびしてるよ。くれぐれも無理しないで、体を大事にしなさいね。」 

そんな風に母が伝えてくれたようです。



嬉しくて泣けちゃう。


持ってて良かった、オラクルカード。

ちょっと不思議なこともあったのですが、それはまた いつかお話できたらと思います。



 今の自分の置かれた場所を見ていて、まだまだ自分の好きなことを好きなようにやるときではないなぁ。。。と つくづく感じています。


私自身の収入も家族との生活には必須。外で働きながら、家庭を守らなきゃ。



それと、迷いましたが。

これから、天然石を使ったアクセサリーの販売は止めようと決めました。


私のお節介あり、遠慮ありで引き受けてしまうと、私のライフワークではなくなる。


軽い気持ちで作ってたわけではなく、とても とても心を込めて作っていたブレスレット。神聖なものを商売道具にしたくなくなったのです。

(インスタグラムも当分しないつもり。やっぱり文章が書けるブログがいい。)




 もっと、もっと、うんと努力して生きて、いろんな人生経験を更に積んで、歳を重ねた“熟練の知恵の魔女”になりたいと思います。



今は 何気ない日常生活が趣味になっている風魔女でした。



見栄を張らず、気を使いすぎず、質素に、丁寧に。優しい時間に重きを置いていきたいな。




アメーバオウンド、なかなか投稿しづらくて。ブログのお引越しを考えてます。

風の魔女さん

所沢の風の魔女さんの日常とかライフワークとか

0コメント

  • 1000 / 1000